メニュー

苦痛の少ない大腸内視鏡検査(大腸カメラ)

大腸内視鏡検査(肛門から入れる大腸カメラ)

詳しくはこちらをご覧下さい

大腸ポリープや大腸がんは、日本人の食生活が欧米化している現在、増加している疾患で

す。

検査の流れ

前処置として午前中に2リットルほどの下剤を服用していただき、腸内の糞便を出して、午後から検査となります。

検査前に検査の説明をいたします。

肛門から内視鏡を挿入して、盲腸までの大腸と小腸の一部を直接観察します。

検査は20~30分程度です(個人差があります)。

もし病変が見つかれば、必要に応じてポリープ切除を行い、癌の有無等検査します。

留意事項

  • 検査中は空気でお腹が張りますが、検査後数時間でもとに戻りますので心配はありません。
  • 検査後はベットで1時間ほど休んでから帰宅していただきます。

さらに詳しくはこちらをご覧下さい。

大腸カメラの予約はこちら

大腸カメラ・大腸ポリープ切除
料金表 (生検なし~最大数の臓器生検・病理)

  大腸カメラ 大腸ポリープ切除

大腸ポリープ切除(2.0cm以上)

3割負担 5,770~16,750円 19,150~24,310円 25,150~30,310円
2割負担 3,840円~11,160円 12,760円~16,200円 16,760円~20,200円
1割負担 1,920~5,580円 6,380~8,100円 8,380~10,100円

※検査の内容によっては、採血(感染症等)・点滴・注射薬の料金が追加になる場合があります。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME

chatsimple