メニュー

喉の渇き・疲れやすさは糖尿病サインかも?|血糖値異常の早期対応|きだ内科クリニック

[2025.04.29]

糖尿病が心配な方へ|きだ内科クリニック

 

早期発見・早期治療が未来を守ります

 

健診で「血糖値が高い」と言われた方、最近喉が渇きやすくなったり、トイレが近くなったりしていませんか?
また、体重の急な減少や疲れやすさを感じる方、ご家族に糖尿病の方がいて不安を感じている方も、注意が必要です。

糖尿病は、血液中の血糖値が慢性的に高くなる病気です。
放置すると、心臓病、脳梗塞、腎不全、失明、足の切断といった重大な合併症を引き起こすリスクがあります。
しかし、早期に発見し、適切な治療を始めることで、これらの合併症を防ぐことができます。

 

きだ内科クリニックの糖尿病診療

 

当院では、糖尿病の診断・治療に力を入れています。
具体的には、

  • 血液検査(血糖値・HbA1c)を速やかに実施

  • お一人お一人に合わせた内服治療や生活指導

  • 必要に応じて管理栄養士と連携した食事・運動指導

  • 定期的なフォローで無理なく治療を継続

といったきめ細かなサポートを行っています。

健診で「血糖値が少し高い」と指摘された方も、決して油断せず、早めにご相談ください。
糖尿病は、症状がほとんど出ないまま進行することが多いため、早期に対応することがとても重要です。

 

まずはお気軽にご相談ください

 

きだ内科クリニックでは、症状がない段階でも検査だけ受けたい方、生活習慣を見直したい方も歓迎しています。
患者さんお一人おひとりに寄り添いながら、安心できる診療を心がけています。

「少し気になる」「検査を受けたい」と思ったら、ぜひお気軽にご予約・ご相談ください。

【クリニック情報】

きだ内科クリニック|米沢市の内科・糖尿病外来 

電話予約
受付時間内にお電話いただくことで、診療のご予約が可能です。
診療時間や混雑状況に応じて、最適な日時をご案内いたします。

📞 0238-22-1501または050-1807-2072
受付時間:平日 9:0017:30(土曜 9:0012:30

自動受付にてお名前と伝言をお残しいただければ

内容確認後、担当者より折り返しご連絡いたします。

 

糖尿病に関連するおすすめ記事

【保存版】糖質制限で食べていい食品・NG食品リスト|緩やかな糖質制限(ロカボ)にも対応! [2025年5月27日22時06分更新]
「眠気・倦怠感・集中力低下…それ、“血糖スパイク”かも?ゆるやか糖質制限で整える自律神経と体調」 [2025年5月27日21時48分更新]
「糖質制限のやり方が丸わかり|食事の工夫・食品選び・外食対応を医師が解説」 [2025年5月27日21時25分更新]
「糖質制限は本当に体にいいの?医師が解説するメリット・デメリットと正しい実践法」 [2025年5月27日21時21分更新]
【医師監修】糖尿病の合併症とは?しびれ・視力低下・腎症など初期症状と対策を解説 [2025年5月5日23時02分更新]
血糖値が下がらない原因は「歯周病」かも?|糖尿病と口の健康を総合的に見直そう [2025年5月5日22時56分更新]
【医師解説】糖尿病なのに痩せない?原因と見直すべき生活習慣とは [2025年5月5日22時49分更新]
糖尿病って遺伝するの?家族にいる人が知っておくべき予防と早期対策 [2025年5月5日22時42分更新]
【医師監修】女性の糖尿病はここが違う!妊娠・月経・更年期との関係と注意点 [2025年5月5日22時37分更新]
【医師監修】「糖尿病+高血圧+脂質異常症」トリプルリスクとは?動脈硬化・心筋梗塞・脳卒中を防ぐ3つの対策 [2025年5月5日22時32分更新]

生活習慣病に関連するおすすめ記事

糖尿病・高血圧・脂質異常症が重なると危険!“トリプルリスク”とは? [2025年5月5日23時54分更新]
【置賜地区・南陽・高畠・川西・米沢・長井・飯豊】で 生活習慣病・胃腸疾患に強いクリニックをお探しなら|きだ内科クリニック [2025年4月29日22時09分更新]
尿酸値が高いのは危険?|放置で起こる6つの病気と対策を医師が解説 [2025年4月20日09時55分更新]
生活習慣病の方に胃カメラ・大腸カメラを勧める理由 [2025年3月15日20時48分更新]
生活習慣病で当院をご利用の皆様へ:健康を守るための定期検査のご案内 [2025年3月15日20時41分更新]
「生活習慣病を防ぐために!今日から始める5つの具体策とチェックリスト」 [2024年12月30日16時15分更新]
「健康寿命を延ばすための徹底ガイド」 [2024年12月30日15時48分更新]
「生活習慣病の改善を目指すなら!管理栄養士による専門的な食事指導」 [2024年12月15日10時19分更新]
「生活習慣病を予防するために必要な定期健診とは?」 [2024年9月21日23時00分更新]

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME

chatsimple