メニュー

エコー検査で見逃さない!脂肪肝・胆石・腎臓病の早期発見はきだ内科クリニックへ

[2025.03.30]

エコー検査で見逃さない!脂肪肝・胆石・腎臓病の早期発見はきだ内科クリニックへ

 

「健康診断では異常なし」と言われたのに、なんとなくお腹の違和感や疲れが取れない…そんなとき、腹部エコー(超音波)検査で思わぬ病気が見つかることがあります。
脂肪肝・胆石・腎臓病などは、自覚症状が少ないまま進行することが多いため、早期発見がとても大切です。

 

 

■ エコー検査でわかる主な病気

 

● 脂肪肝

食生活の乱れや運動不足、アルコール摂取などが原因で肝臓に脂肪がたまり、将来的に肝硬変や肝がんに進行することも。エコー検査では肝臓の脂肪の蓄積具合がリアルタイムで確認できます。

● 胆石・胆のう炎

右上腹部の痛みや食後の不快感の原因として多い胆石。エコーなら小さな胆石や胆のうの炎症まで見逃さずに発見できます。

● 腎臓病(腎結石・腎嚢胞・腎機能低下)

初期の腎臓病は症状が乏しいことがほとんど。エコー検査で腎臓の大きさや形、内部の異常を痛みなく確認できます。

 

なぜ「きだ内科クリニック」のエコー検査がおすすめ?

 

◎ 経験豊富な医師による丁寧な診察

内科・消化器内科専門の医師が、問診・診察・エコー検査・結果説明を一貫して担当。症状がなくても不安な点があればお気軽にご相談ください。

◎ 最新の超音波機器を導入

高精度な画像で、微細な異常も見逃しません。検査時間はわずか10~15分程度、苦痛もほとんどありません。

◎ 完全予約制で待ち時間短縮

ネットまたは電話で事前予約が可能。土曜日午前も検査対応しており、平日お忙しい方にもおすすめです。

 

こんな方はエコー検査をおすすめします

  • 健康診断で「肝機能異常」と言われた

  • 健診で脂質異常・肥満を指摘された

  • 右腹部の違和感や食後のもたれがある

  • 血尿が出たことがある、腎臓の数値が気になる

  • 家族に肝臓病・胆石・腎臓病の方がいる

 

お腹のエコー検査で未来の健康を守りましょう

エコー検査は、無症状のうちに異常を見つけ、将来の大きな病気を防ぐことができる強力なツールです。
特に、脂肪肝・胆石・腎臓の病気は、早く見つけて生活改善や治療を始めれば進行を防ぐことができます。

気になる症状がある方も、健康維持のためにチェックしたい方も、お気軽にきだ内科クリニックへご相談ください。

HOME

ブログカレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME

chatsimple