メニュー

自宅でできるSAS精密検査|睡眠時無呼吸症候群の診断とCPAP導入の流れ|きだ内科クリニック

[2025.07.27]

 

【完全ガイド】睡眠時無呼吸症候群の検査とCPAP導入までの流れ|在宅PSG検査にも対応しています

睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは?

睡眠中に呼吸が止まる、または浅くなる病気で、大きないびき・日中の強い眠気・集中力の低下を引き起こします。
さらに放置すれば、高血圧・糖尿病・心不全・脳卒中・交通事故といった命に関わる健康リスクにもつながります。
気になる症状がある場合は、できるだけ早く医療機関を受診することが大切です。


睡眠時無呼吸症候群(SAS)診療の流れ

① 初診・問診

まずは当院を受診いただき、医師が問診・診察を行います。

チェックポイント:

  • 大きないびき/無呼吸の指摘

  • 朝の頭痛/熟睡感がない

  • 日中の眠気や集中力低下

  • 高血圧・糖尿病などの持病

  • 肥満・飲酒・喫煙習慣

👉 ご家族の証言や、睡眠中の録音なども役立ちます。


② 自宅でできる「簡易睡眠検査」

SASが疑われる場合、まずはご自宅で行える簡易検査を実施します。

検査内容:

  • 鼻センサー:呼吸やいびきの検出

  • 指センサー:血中酸素濃度と脈拍を記録

特徴:

  • 小型の検査機器で、就寝中に装着するだけ

  • 病院に泊まる必要なし

  • 3割負担で約2,700円と安価

  • 短期間で検査・解析可能

注意点:

  • 脳波などは測れないため、重症度の見落としや中枢性無呼吸の診断は困難です。

💡ポイント
簡易検査で「無呼吸指数(RDI)が40以上」の場合は、そのままCPAP治療の保険適用が可能です。


③ 精密検査「在宅PSG検査」へ(必要な場合)

簡易検査で判断がつかない場合や、中等症が疑われる場合には、より詳しい「精密検査(PSG)」が必要です。

当院では、病院への入院なしでこの検査を
👉 ご自宅で行える『在宅PSG検査』 を導入しました。

検査でわかること:

  • 睡眠の質(脳波・眼球運動・筋電図)

  • 呼吸の詳細(中枢性か閉塞性か)

  • 酸素濃度の低下

  • 睡眠姿勢との関連

  • 無呼吸・低呼吸の正確な回数(AHI)

費用目安: 約12,000円(3割負担)
病院入院検査よりも安価で、仕事や家庭への影響も最小限!


④ 検査結果の説明・治療方針の決定

検査データの解析後(通常1〜2週間)、再度ご来院いただき、医師が詳細をご説明します。

▷ CPAP治療が必要と診断された場合

AHI(無呼吸低呼吸指数)が20以上であれば、保険適用でCPAP治療が開始可能です。


CPAP(シーパップ)とは?
鼻に装着したマスクから空気を送り、気道を広げて無呼吸を防ぐ治療法。

  • 最も有効性が高い

  • 使用開始から眠気の改善を実感される方多数

  • 健康リスクの大幅軽減が期待できます

▷ 他の治療法のご提案(軽症やCPAPに適さない場合)

  • マウスピース療法(歯科紹介)

  • 減量・節酒・禁煙などの生活改善

  • 外科的治療(扁桃肥大・鼻中隔彎曲などの解消)


💡 よくあるご質問(FAQ)

質問 回答
自宅で精密検査できるって本当? はい。脳波や呼吸まで測れる「在宅PSG検査」を導入しています。
CPAPはどんな人が対象ですか? AHIが20以上の場合、保険適用で治療できます。
簡易検査だけで治療できますか? RDIが40以上なら可能です。それ以下はPSGで精密評価します。

🏥 睡眠で命を守る。まずはお気軽にご相談を

「いびきは体質だから」「忙しくて検査は無理」
──そう思っているうちに、重症化してしまうこともあります。

きだ内科クリニックでは、問診から簡易検査、精密検査、CPAP導入までワンストップ対応
しかも、精密検査もご自宅で完結できる時代になりました。

まずはお気軽にご相談ください。
「健康的な睡眠」から、人生が変わります。

ご予約はこちら

🩺 睡眠時無呼吸症候群(SAS)に関連するおすすめ記事

自宅でできるSAS精密検査|睡眠時無呼吸症候群の診断とCPAP導入の流れ|きだ内科クリニック [2025年7月27日14時28分更新]
入院不要!自宅でできる精密PSG検査|睡眠時無呼吸の見逃しを防ぐ新しい選択肢 [2025年7月27日14時18分更新]
【朝起きられない】隠れ糖尿病・睡眠時無呼吸症候群(SAS)かも|きだ内科クリニック(米沢市) [2025年4月29日22時04分更新]
【眠りの質を変える】いびき・疲れ・高血圧はSASのサインかも|きだ内科クリニック [2025年4月29日15時33分更新]
「快適な睡眠があなたの未来を変える!CPAP療法のすすめ」SAS第3弾 [2024年12月30日11時47分更新]
「質の良い睡眠で健康回復!睡眠時無呼吸症候群(SAS)の症状と改善法」SAS第2弾 [2024年12月30日11時20分更新]
睡眠時無呼吸症候群の疑問にお答えします [2024年9月8日10時12分更新]

HOME

ブログカレンダー

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME

chatsimple