メニュー

きだ内科クリニック 男性向けブライダルチェック スタッフマニュアル

[2025.08.09]

きだ内科クリニック

男性向けブライダルチェック スタッフマニュアル


1. 概要

目的
将来の妊娠・出産に影響を与える可能性のある疾患や、生殖能力の状態を事前に確認し、生活改善や治療につなげるための総合検査。

対象者
結婚前・妊活中・将来お子さまを望む男性(パートナーの有無・婚姻の有無は問わない)


2. 検査項目

基本セット(11,000円)

  • 精液検査

  • 感染症検査(B型肝炎、C型肝炎、梅毒)

オプション

  • HIV検査

  • クラミジア・淋菌・マイコプラズマ・ウレアプラズマ(尿・咽頭)

  • 風疹抗体検査

  • ホルモン検査(テストステロン/FSH/LH/プロラクチン)

  • 栄養・代謝検査(亜鉛/ビタミンD/銅/セレン/カルニチン/脂質/血糖)

  • 超音波検査(精巣・精索静脈瘤)

  • 精子DFI検査/精液ORP測定

  • 遺伝子ブライダルチェック


3. 受付対応

  1. 初診受付

    • 「男性ブライダルチェック希望」であることを確認

    • オプション検査の有無を確認し、料金を案内

    • 本人確認(氏名・生年月日・住所・連絡先)

    • 同意書への署名(検査目的・保険適用外・プライバシー説明)

  2. 予約の場合

    • 精液採取の禁欲期間(2~5日)を説明

    • 採取方法と持参時の注意事項(容器指定、保管方法)を説明


4. 検査当日の流れ

  1. 受付

    • 再度検査内容と料金の確認

    • 未払いの場合は事前精算

  2. 問診

    • 生活習慣(喫煙・飲酒・食生活)

    • 既往歴(性感染症歴・泌尿器科疾患)

    • 妊活状況

  3. 検体採取

    • 採血:感染症・ホルモン・栄養・一般項目

    • 採尿:クラミジア・淋菌・トリコモナス等

    • 精液:院内採精室または自宅採取(容器・提出時間厳守)

      • 採取時は石鹸で手洗い

      • 容器は直接精液を採取(コンドーム不可)

      • 採取後は室温で保管し、1時間以内に提出

  4. 必要に応じて

    • 超音波検査(精巣・精索静脈瘤)


5. 検査後

  • 検体ラベル貼付・検査依頼書作成

  • 検体は速やかに検査機関へ送付(精液は当日搬送)

  • 検査結果の到着予定日を記録(1週間〜10日)


6. 結果説明(医師)

  • 結果を基に今後の生活改善や治療の提案

  • 必要時は泌尿器科・不妊専門クリニックへの紹介

  • 感染症陽性の場合:本人説明後、パートナー検査・治療の案内

  • 精液異常時:再検査の時期と条件を説明(禁欲期間等)


7. 個人情報・プライバシー管理

  • 精液検査結果は他のカルテと同様に厳重管理

  • 名前を呼ばず、受付番号や予約名で案内可能

  • 結果説明は必ず個室で行う


8. 注意点

  • 精液検査は体調・採取条件に左右されるため、異常があっても即断しない

  • 感染症検査で陽性の場合、保健所届出義務の有無を確認

  • オプション検査は必ず料金説明と同意書取得


9. 使用書類(例)

  • 検査申込書兼同意書

  • 検査項目チェックリスト

  • 採精容器・説明用紙

  • 検査結果説明用紙(医師記入欄付き)

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME

chatsimple