メニュー

きだ内科クリニック AGA自由診療 スタッフマニュアル

[2025.08.09]

きだ内科クリニック AGA自由診療 スタッフマニュアル


1. 治療概要

  • 対象:20歳以上の成人男性(女性AGAは現時点では対象外)

  • 目的:AGA(男性型脱毛症)の進行抑制および発毛促進

  • 診療形態:全額自己負担の自由診療

  • 主な治療薬

    • フィナステリド(ジェネリック可)

    • デュタステリド

    • ミノキシジル外用薬

    • (任意)ミノキシジル内服 ※未承認薬・説明必須


2. 診療フローとスタッフ役割

初診時

流れ 担当 ポイント
① 受付 受付 - 「AGA自由診療であること」を事前説明
- 保険証は身分確認として使用(保険適用なし)
- 初診問診票(脱毛歴・家族歴・既往歴・服薬歴)を記入
② 問診・視診 医師 - 脱毛部位・進行度評価(Hamilton-Norwood分類)
- 既往症・薬歴確認(肝疾患・前立腺肥大薬・降圧薬など)
- 治療可否判断
③ 副作用・費用説明 医師・看護師 - 副作用・禁忌を口頭+書面で説明
- 治療継続の重要性を強調
④ 血液検査 看護師 - 初回は肝機能(AST/ALT)、腎機能、PSA(50歳以上)
- ミノキシジル内服時は心血管系リスク評価
⑤ 薬剤選択・処方 医師 - 患者希望+進行度+副作用リスクで決定
- ジェネリック選択可
⑥ 会計・次回予約 受付 - 自由診療価格で会計
- 次回は1〜3か月後を目安に再診予約

再診時

流れ 担当 ポイント
① 受付 受付 - 前回副作用の有無確認
- 再診問診票記入
② 効果判定 医師 - 写真記録(前頭部・頭頂部)
- 抜け毛量・毛髪太さ・密度の変化確認
③ 副作用確認 医師・看護師 - 性欲減退・勃起不全・肝機能異常・動悸・むくみなど
④ 血液検査 看護師 - 半年〜1年ごと(肝機能)
- PSAは50歳以上で年1回推奨
⑤ 薬剤継続・調整 医師 - 効果不十分時は薬変更や併用を検討
⑥ 会計 受付 - 薬剤費+再診料(設定に応じて)

3. 薬剤情報(院内説明用)

フィナステリド

  • 作用:5α-リダクターゼII型阻害 → DHT生成抑制

  • 服用:1mg 1日1回

  • 主な副作用:性欲減退、勃起不全、精液量減少(1〜3%)

  • 禁忌:女性、未成年、肝機能障害重度

デュタステリド

  • 作用:5α-リダクターゼI・II型両方阻害

  • 服用:0.5mg 1日1回

  • 副作用:フィナステリドと同様だがやや頻度高め

  • 禁忌:同上

ミノキシジル外用(5%)

  • 作用:血流改善、毛母細胞活性化

  • 使用:1日2回、頭皮に塗布

  • 副作用:かゆみ、皮膚炎、初期脱毛

ミノキシジル内服(未承認薬)

  • 注意:国内承認なし、副作用説明必須(低血圧・むくみ・動悸など)

  • 服用:1.25〜5mg/日

  • 副作用管理:心疾患既往者には原則禁止


4. 副作用対応マニュアル

症状 想定原因 対応
性欲減退・勃起不全 5α-R阻害薬 - 医師報告 → 服薬中止または減量
- 再開は症状軽快後
肝機能障害 全薬共通 - 血液検査即実施、ALT/AST上昇時は中止
動悸・むくみ・体重増加 ミノキシジル - 中止、心エコー・心電図検討
頭皮かぶれ・発疹 外用薬 - 中止または低濃度変更、皮膚科連携

5. 料金(例)

※最終価格は院内決定後、別紙に明記

  • フィナステリド(ジェネリック)1か月:3,500円

  • デュタステリド(ジェネリック)1か月:5,500円

  • ミノキシジル外用 5%(60ml):5,000円

  • 血液検査(肝機能・腎機能・PSA):5,000円


6. 記録・管理

  • 初診時:頭部写真(正面・頭頂・後頭)保存(患者同意必須)

  • 再診時:同アングルで比較記録

  • 薬歴管理:院内電子カルテに処方内容・副作用有無記載

  • 検査結果管理:血液検査はカルテと紙媒体両方保管


7. 接遇ポイント

  • 「半年以内に効果を実感できない場合がある」ことを初回に説明

  • 継続の重要性を毎回強調

  • 副作用は言いにくいこともあるため、看護師からも聞き取り

  • 効果が見られた場合は患者にフィードバック(モチベーション維持)


8. 院内掲示・配布物

  • 料金表(患者向け)

  • 治療説明リーフレット

  • 副作用説明書(ミノキシジル内服は赤枠注意喚起)

  • 問診票・再診チェックシート

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME

chatsimple